アレンジメント教室

みなさま、2017年あけましておめでとうございます。昨年もバタバタと過ぎていきました。余っていた材料をひとつに束ねただけの簡単なお正月バージョンスワッグを飾って楽しんでおります。どれもこれも見たことある素材ばかり。今年も楽しい手作りライフを♪
2017-01-03 20:19:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ

去年はこの時期忙しくて撮影できなかったんですが2016年の白モッコウバラ、見事に満開でした♪2007年に苗を植えたので今年で9年。
いよいよ窓全体を覆い隠すまでに育ちました!

おかげで店内は暗いですが、この見事さを見るとまぁしょうがないなと思えます。今年は5月でも真夏?ってくらいにお天気の日が多かったので早めに咲いて、もうすでに散っています…

2階の窓からニャンコが見てます♪モッコウバラって【木香薔薇】って書くんですね。花言葉は「あなたにふさわしい人」だそうです。数週間のお楽しみ、また来年。
2016-06-09 20:07:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もうそこかしこで春の気配が…そりゃそうですよね、もう4月ですもん。新しいお花の苗でも買って庭先の準備をしたいところですが母の日が差し迫ってきているのでせっせとリースやアレンジメントを作り貯めています。
先日もお客様からお問い合わせがあったのですが今年の母の日&リースフェアは4月下旬頃までには開催予定ですのでまだ贈り物は用意せずに…もう少しお待ちくださいね!
例年ご好評頂いているあじさいドライの箱詰めも販売致します♪ご自身で制作されたい方にオススメです。ブリキ容器やテラコッタアレンジメントなど色々準備しています♪5月8日の母の日に直送ギフトも承りますのでどうぞよろしくお願いします。
*5月26日追記

もう何年も、いつもいつも。リースフェアやクリスマスなどのイベント時には必ずと言っていい程アレンジメントを購入してくださるリピーター様が何人かいらっしゃいます。本当にありがたくて嬉しい限りです。
要は新作が出ると必ず買ってくださるということなんですが、うちのお店はポイントなど何もないのでそういったお客様に何かオマケを付けたいという気持ちに掻き立てられ先日のリースフェアの時にささやかながらこんなものを同梱させていただきました。

ラベンダーを育ててドライにしているとどうしてもポロポロと崩れてしまうんですが、とてもいい香りなので綿にくるんでコットンのポーチに入れます。絞り口を縫い閉じ、木の実やスパイスでおめかし。いつもありがとうございますのリピーター様気に入って頂けたでしょうか~。
ベッドサイドや玄関に吊るしたりタンスに忍ばせたりして香りを楽しんで下さいね!それにしても、もっと短いスパンで定期的に定番の新作が出せればいいんですけどねぇ~ スミマセン…
母の日ギフト&リースフェア詳細ページ
2016-04-08 19:51:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
ご無沙汰しております。今年は雪が少なくて助かります。平地はいいですが、スキー場関係の方は大変でしょうねー。もう春?というような暖かな日もあってそうなると春待ちウェディングシーズン。知人の娘さんも3月に控えた挙式の準備に忙しいようです。生徒さんのお嬢さんも挙式だそうでぜひウェディングボードを手作りして贈りたいというご要望があり教室レッスンにて制作しました。

通常cloveではホワイト~ベージュ~ブラウンカラーのラスティック系の渋めのウェディングボードをオーダーにて承っておりますが若いお嬢さんですからピンクとかビジューとか、キラキラと若々しい仕上がりにしましょうと普段はあまり使わないアーティフィシャルフラワーのピンクローズやグリーンのアクセントにプリザーブのアイビー・シャムロックなどをチョイス。

それぞれをワイヤリングして準備OK!CHGで制作したホワイトのウェディングボードの上で念入りにイメージトレーニングしてからいざ組み上げていきますよ~

はっ!もう完成。真剣なので途中の画像まったくありません…一瞬で出来ちゃった感じですが、何時間も苦労されてました。やっぱりバランスが難しいですね。でも苦労の甲斐あって、とっても素敵なウェディングボードが出来上がりました♪遠目でみると、アーティフィシャルだなんて分からない位最近の造花はとてもよくできています。
アクセントにいれたピンクの大きめパールもいい仕事してくれてます。これならお嬢さんもきっと喜んでくれますね!お幸せに~♪
2016-02-22 18:59:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もうあっという間に12月!日々瞬く間に過ぎていきますね。かなりの事後報告で申し訳ありませんが、先月の末、サイトで恒例のクリスマスフェアが開催され数ヶ月かけて制作したツリーやリース達が今年も全国へ旅立っていきました。いつもありがとうございますのお客様も初めましてありがとうございますのお客様も皆様ご満足頂けましたでしょうか。
今のところ、ツリーの破損報告は来ていないので、今年も無事到着してくれたのでしょう。郵便局員さん、ありがとうございます。

クリスマスらしいものはすべて販売してしまったので何年も前の大きな古いリース土台をバラしてお店用のクリスマスリースをリメイク制作してみました。サンキライの実と木の枝でシックで大人の感じに仕上がりました。特に渋い麻のリボンがとても気に入っています。

でもこのリボン、実はなんと、蚊帳なんです。今はそんなもの珍しいかもしれませんねー。以前、善光寺近くの古道具屋さんでこなれた使い古されたこの感じがとても気に入り購入してあったものです。リボンにしては、ドイツリボン並みに良いお値段…娘もとても気に入ったようで、「これは売りたくないなぁ」と言っていたのですが、外にかけておいたらとても気に入って下さった方がいらっしゃって…譲ってしまいました。
自分の作ったものを、こうして気に入って下さる方へ販売できる。仕事になることが1番幸せです。来年はこんな雰囲気のナチュラル素朴テイストで原点にかえろうかと思う師走でした。
当工房で製作しているクリスマスリースの詳細はこちらナチュラルなクリスマスリース製作
2015-11-16 18:28:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
よくお店に来てくださる親子。娘さん7歳だそうなんですが、先日「わたしのバラ、あげる~!」といって綺麗なピンク色の花束を持ってきてくれました。わたしのバラ?こんな小さな子がバラを育ててる? と思ったら7年前、生まれた時に植えた薔薇なんだそうです。毎年綺麗に咲くからと、わざわざトゲ処理までして(お母さんが)持ってきて下さって、おばちゃんは嬉しいですよ。

おばちゃんはといえば、猫額の花壇に植えたハーブが最近の暖かさにグングン育ってくれていてこれまた嬉しい。

オレガノ2種類と、ゴンフォスティグマ。早く白い花、咲かないかな~。

ふと上を見上げたら、屋根のところがツタでもっさりしてきました。このままいくと、蔦で覆われた緑色のお店になる?ジブリみたいでそれもまたいいかも♪
2015-06-07 16:50:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もっと読む...
折りたたむ
みなさんどんな3連休をお過ごしでしたか?こちらはあまりの寒さにコタツムリで注文品をせっせと制作していました。お客様からの依頼でピンク色が好きなお孫さんへ何かかわいらしいアレンジを作って欲しいとのことで…

ピンクのふんわりしたイメージでピローを作りました。リングピローと違って、何に使うの?と聞かれると困ってしまうのですが…

アイアンの椅子付きセットにしましたのでこんな感じで飾って楽しんで頂ければ。

オーガンジーのふわふわリボンとピンクのミニ巻きバラ。ピンク色のタッセルもなかなか良い感じ♪
そういえば、最近リングピローキットの売れ行きが急上昇中です。季節的にはジューンブライドにあわせて春先頃のご注文が多いのかなと思っていましたがうちではあまり関係ないようです。春夏秋冬、いつの季節でも幸せなカップルが沢山誕生するのは嬉しいことですね♪
それぞれのお好みに合わせて、ピンクやブルーなどのカラーもののパーツをチョイスできるように只今企画中です。
2015-01-03 15:47:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
毎日寒いですね。ここのところ長野は通常気温がマイナスの世界です…まだ雪が積もる前の12月はじめ頃。何年か前に教室で制作した松ぼっくりのクリスマスリース。リボンが色褪せてきてしまったとのことで生徒さんが持ってきたものをリボンを変えてちょっとリメイクしました。

すみません、beforeがなくてこちらafterです。筒状のネットに松ぼっくりをポイポイと詰めていき輪っかにしたカンタン手抜きリースです。そのままだと、重さで松ぼっくりが下に固まってしまうので所々に外側からワイヤリングした松ぼっくりで留めています。

もったいなくて使えずに隠し持っていたリボンを豪勢に使っちゃいました。夕日にキラキラと反射してとても素敵です♪実物はもっといい感じなんですが写真は難しいですね~。今年のレッスンは終わりですが来年もどうぞよろしくお願いします。みなさん、それぞれの素敵なクリスマスを♪
2014-12-20 15:04:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
普段は木の実とスパイスがメイン材料でクラシックな渋い作品が大半の教室なのですが、たまに可愛らしいものを作ると生徒さんの反応がすごいのです♪

クラフトハンズギャラリーのクリスマスイベント用に色々バラエティに富んだラインナップにしようと仕入れた、ピンクのソーラーローズ ピンクのラグラス ピンクのかすみ草 ピンクだらけ♪夜、電球下で撮影したのでお色が悪くてすいません。

こちらが現物に近いお色です♪レースのリボンをアクセントにふわふわっとした繊細なイメージで仕上げました。

商品だらけで置くスペースが確保できないので、店内にも出来上がった作品をかけておいたりするのですがこれを見た生徒さんがみなさん「次はこれをつくりたい!素敵!かわいい!」と口を揃えて太鼓判を押してくださいました。

主催である私をはじめ、生徒さんは乙女といえる年齢はとうに超えた孫の話などで盛り上がるお年頃な方が多いのですが、やはりふわふわピンクはいつまでも好きな乙女なのです。みなさん楽しそうに制作されていました♪全然クリスマスっぽくないのですが…お手持ちのベルやボール状のゴールドやシルバーのオーナメント等でアレンジして頂けるとちょっとクリスマスっぽくなりそうです。
2014-11-18 14:27:00
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ